近畿高等学校軽音楽フェスティバル2025 大会報告
- フェスティバル 近畿高等学校軽音楽
- 25 分前
- 読了時間: 2分
7月30日, 31日 和歌山城大ホールで主催された近畿大会について、関係して頂きましたすべての皆さまへ、改めて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
大会の様子については本ホームーページ・SNSで更新して参ります。
【大会の審査結果】
(2段階審査)
【当日審査】
グランプリ賞
奈良育英高等学校軽音楽部
Gale Blitz
準グランプリ賞
奈良育英高等学校軽音楽部
Mädchen
大谷高等学校軽音楽部
PANDEMIC
優秀賞
阪南大学高等学校軽音楽部
United Wings for WAKAYAMA
近江高等学校軽音楽部
晴れ後、ワタ雨。
奨励賞
大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校軽音楽部
ステラ
東大阪市立日新高等学校軽音楽部
THE 11 OCEAN
-----------------------------------------------------------
【後日審査】
審査員特別賞(総合的に演奏力が優れており、聴者に訴え掛けるものがある)
滋賀県立大津高等学校軽音楽部
Beat/Music
con fuoco賞(火のように力のある演奏で、表現が生き生きとしている)
奈良育英高等学校軽音楽部
My Prayer for the Ground
brilliant賞(華やかな演奏で、煌びやかに音を表現できている)
滋賀県立膳所高等学校軽音楽部
Cycs Picopico
Expression賞(特に印象に残る表現力があり、躍動感をもちあわせている)
大阪府立金剛高等学校軽音楽部
金剛陽水
Ensemble賞(演奏に調和があり、全体のバランスが豊かで特に優れている)
兵庫県立武庫荘総合高等学校軽音楽部
Dark Side
Groove賞(リズムやフィーリングに統一感があり、豊かに表現できている)
大谷高等学校軽音楽部
Nodays
SongWriting賞(作詞作曲を含め、創作力に優れている)
和歌山県立和歌山高等学校総合音楽部
紀伊小倉
後日審査の7賞に選出されたバンドには、賞を各校へお送りします。
参加校の皆さん、改めてありがとうございました。

Comments